約1週間から10日間
座学教習:教育担当より豊鉄バス及び豊鉄グループの事業概要、運転士の心構え、旅客輸送に関する法令及び規則、接客など、バス運転士としての基礎を学びます。
運転教習:広い営業所内での基礎教習を通じ、バス車両に慣れていきます。その後路上教習を行い、実路線の走行環境で、運転操作や車両感覚の基礎を身に着けます。
約2カ月から3ヶ月間
教官によるマンツーマン指導により、単独乗務ができるまでの教習を行っていきます。路線知識、接客・案内を身に付け、プロドライバーへと養成します。
正社員登用
教習期間に十分な経験を積み、単独乗務試験に合格するといよいよバス運転士のデビューです。同時に正社員登用(59才までの方)となり、更なるキャリアアップを目指します。
正社員登用後、昇格・昇進試験にチャレンジすれば、新たなステージを自分自身でつかみ取ることができます。
高速路線運転士、 指導運転士
一定の経験年数を積み重ね、運転技能、接遇及び指導能力を磨いた運転士の中から選抜されます。
長年の運行経験と運行管理者資格を活かして、各営業所の日々の運行業務を管理する重要な役割を担います。
各営業所の責任者として運行業務を統括します。また運行に関する様々な対策への立案・実行を行うマネジメント業務を行います。